・・・・・【お知らせ】日本郵便《ゆうパック》ご利用時の配送時間の指定につきまして

北の快適工房

『みんなの肌潤糖~クリアタイプ~』に関するよくあるお問合せ

Q全成分は何ですか?

全成分は下記です。

【全成分】
スクロース(ビート糖)、オレイン酸オクチルドデシル、ホホバ種子油、アボカド油、オリーブ果実油、ヤシ油脂肪酸PEG-7グリセリル、スクワラン、トコフェロール、ティーツリー葉油、ラベンダー油、セイヨウハッカ油、香料

Q敏感肌でも使用できますか?

『みんなの肌潤糖~クリアタイプ~』は、敏感肌の方にもお使いいただけるよう肌へのやさしさにこだわった成分を厳選して配合しておりますが、ご体質やご体調によっては、まれに肌に合わない場合がございます。
ご心配な場合には、使用前に配合成分をご確認の上、パッチテストを実施してください。

【全成分】
スクロース(ビート糖)、オレイン酸オクチルドデシル、ホホバ種子油、アボカド油、オリーブ果実油、ヤシ油脂肪酸PEG-7グリセリル、スクワラン、トコフェロール、ティーツリー葉油、ラベンダー油、セイヨウハッカ油、香料


≪ パッチテストの方法 ≫
※肌に異常がある箇所は避けてください

1.汚れを洗い流した清潔な状態で、二の腕の裏側のやわらかい部分をぬらします。
2.わずかに粒感が残る程度のペースト状にした『みんなの肌潤糖~クリアタイプ~』をぬり、ティッシュで軽く拭きとります。(付属のスプーン1杯の『みんなの肌潤糖~クリアタイプ~』に対して、スプーン半分~1杯の水が目安です)
3.そのまま触れずに24時間ほど放置し、肌に異常がなければOKです。

≪ ご注意ください ≫
途中、24時間以内であっても、パッチテスト部位に異常を感じた場合はすぐに洗い流し、商品のご使用は控えていただきますようお願いいたします。

Q基本の使用方法を教えてください。

使い方の動画をご用意しております。ぜひこちらをご覧くださいませ。
>動画を見る

イラストでもご案内しておりますので、こちらを参考にご使用ください。






Qより体感する方法はありますか?

より潤いを体感したい場合には、コットンパックがおすすめです。

通常通り、ペーストを肌になじませた後、水(もしくは化粧水)で
ぬらしたコットンを1~3分のせましょう。
より肌が潤い『みんなの肌潤糖~クリアタイプ~』の美容成分を閉じ込めてくれます。

コットンをはがした後は、通常通りぬるま湯ですすいでください。

Q使用上で気をつけることはありますか?

◆ぬらした肌にお使いください。
乾いた肌にこすりつけると、成分が角質層まで浸透しにくくなる上、
肌に負担がかかり、本来の変化を感じにくくなります。
Q


◆ペースト状にしてお使いください。
水を加えてペースト状にすることで、砂糖が水分を保持した状態で角質層のすみずみまで浸透します。
直接スクラブのままこすりつけると、肌の負担になりますのでおやめください。 
Q


◆すすぎの温度にお気をつけください。
すすぎの際のお湯の温度が高すぎると、肌に必要な潤いまで洗い流してしまいます。
洗顔時から、以下の温度を目安にしてください。

<乾燥肌> 24~32℃   <脂性肌・思春期肌> 33~36℃

Q1回の使用量はどのくらいですか?

顔へのご使用で、付属スプーン1杯が目安です。
下の写真の量を参考にしてください。
Q

Q1日何回使うといいですか?

『みんなの肌潤糖~クリアタイプ~』は、1日2回、朝と夜の洗顔後の清潔な肌にご使用くださいませ。

Q毎日使ったほうがいいですか?

はい、毎日コツコツとお使いいただくことで変化を感じやすくなります。

Q1ヵ月に何個必要ですか?

顔のみにお使いの場合は、1ヵ月に100g入り1個~、
背中やデコルテなどにもお使いの場合は、1ヵ月に2個~を目安にしていただいております。

≪ 使用目安量 ≫
・顔 → 1杯~
・背中 → 2杯~
・デコルテ → 2杯~

Q保存の際に気をつけることはありますか?

保管時は、水気、湿気にご注意ください。
砂糖が水に触れると溶けて固まってしまい、ご使用になれない場合があります。
以下の点をお守りください。

◆密閉して保管する。
保存ボトル・チャック袋は長時間開けたままにせず、使用の都度しっかり閉めましょう。

◆浴室に放置せず、直射日光、高温多湿を避けた常温で保管する。
密閉して保管しても、わずかなすき間から水が入ってしまうことがあります。浴室での保管は避けましょう。     

  • ※かたまりができた場合は、指先でかたまりを崩してから、水を加えてペースト状にしてください。
    かたまりが崩れなかった部分については、肌に負担をかけてしまう恐れがありますので、ご使用をお控えください。
Qお砂糖が固まってしまいました。どうすればいいですか?

かたまりができた場合は、指先でかたまりを崩してから、水を加えてペースト状にしてください。
かたまりが崩れなかった部分については、肌に負担をかけてしまう恐れがありますので、ご使用をお控えください。

Qいつもと見た目(色・質感など)が違うように感じます。使用しても問題ないですか?

ご心配をおかけして申し訳ございません。
『みんなの肌潤糖~クリアタイプ~』は、自然由来の原料を使用しているため
商品ごとに色や質感にばらつきが生じることがあります。

お砂糖が薄いピンク色に見える場合がありますが、それは
ヤシ油脂肪酸peg-7グリセリルが、香料と反応して色素が生成されるためです。
植物由来(ヤシ)のため、このような反応が起こる場合がございますが
成分の色が肌に移ることはありません。

使用感や安全性に影響はございませんので、安心してお使いください。

ご不明点がありましたら、https://soudan.in/ までお気軽にご相談ください。

Q使用期限はありますか?

未開封であれば、使用期限は2年ほどです。(直射日光、高温多湿を避けた常温で保管した場合)
開封後は1ヵ月を目安になるべくお早めにお使いください。
1ヵ月を過ぎても直ちに使用できなくなるわけではありませんが、中身の状態やにおいなどがおかしいと感じたら、使用しないでください。

Q頭皮にも使用できますか?

はい、頭皮にもご使用いただけます。
頭皮に使用する場合には、以下の順でご使用くださいませ。

1. ぬるま湯で頭皮の汚れを軽く流します。
2.『みんなの肌潤糖~クリアタイプ~』を適量手にとり、水を少量加えてペースト状にし、
  気になる部分にやさしくなじませます。
  ★髪が長い方は、気になる部分に予め分け目をつけてからなじませましょう。
3. 2~3分ほど時間を置いてから、シャンプー、トリートメントなど通常のお手入れをしてください。

  • ※ベタつきが気にならなければ、シャンプーの後に『みんなの肌潤糖~クリアタイプ~』をご使用いただいても問題ございません。
Qニキビの悩みがないときでも使用できますか?

はい、ご使用いただけます。
ニキビのお悩みがないときにも、予防のために継続をおすすめいたします。
肌が潤いを保ちやすくなると、水分と皮脂のバランスが整い、ニキビができにくい状態になります。

Q薬と併用することはできますか?

『みんなの肌潤糖~クリアタイプ~』は基本的にはお薬とも併用していただけますが、
ご自身のお薬との相性が心配な場合には、かかりつけの医師や薬剤師にご相談くださいませ。

Q配合しているオイルで肌がベタベタしませんか?

『みんなの肌潤糖~クリアタイプ~』には、皮脂に近い構造のオイルを配合しており、ベタつきにくいのが特徴です。
また、不要なオイルは、すすぎの際に洗い流されますのでご安心ください。
これまでさっぱりタイプの化粧品を使用していた場合、ベタつくように感じる方もいらっしゃいますが、
理想的な潤いの状態ですので慣れるようにしてみることをおすすめいたします。

気になる場合には、すすぎの回数を増やしたり、泡立てた洗顔料で軽く洗い流してください。

Q化粧水や乳液などは必要ですか?

はい、必要です。
『みんなの肌潤糖~クリアタイプ~』を使用した後は、肌が水分を保ちやすい状態になっています。
化粧水でしっかりと水分を補給しましょう。
また、水分のみを補給しても、時間とともに蒸発してしまうため、乳液やクリームなどの油分をあわせてご使用ください。

  • ※脂性肌でクリームなどの油分が気になる場合には、比較的油分が少ないとされている保湿ゲルや美容液タイプの保湿化粧品もおすすめです。
    また、脂性肌の場合、乳液やクリームは、使用量によっては ニキビ菌の好む環境をつくってしまう場合もございます。化粧水(水分)は顔全体にたっぷりと与え、乳液やクリーム(油分)は、気になる部分には少量にするなど、量にはお気をつけください。
Qニキビ跡もケアできますか?

はい、ご使用いただけます。ニキビ跡のケアには、肌リズムをサポートすることと、潤いケアが大切です。
しかしながら、『みんなの肌潤糖~クリアタイプ~』には暗くなった部分の色味を直接的に薄くしたり、
凸凹の状態をケアするはたらきはありませんのでお悩みの期間や、種類によっては、
専門的な方法が別途必要な場合もございます。

軽度のものであれば、肌にしっかりと潤いを与えて、肌リズムをサポートすることで、
徐々にお悩みが薄くなっていくことが期待できます。

Q毛穴の汚れや角質を除去できますか?

『みんなの肌潤糖~クリアタイプ~』によって、毛穴の汚れ、角質を直接的に除去することはできません。
しかしながら、継続してご使用いただくことで、肌のターンオーバーの乱れをケアし、
汚れや角質がたまりにくい肌に導きます。
1日2回、毎日コツコツとじっくりお手入れしましょう。

Q朝は洗顔料を使用していませんが、問題ないでしょうか?

朝も洗顔料を使用することをおすすめします。

睡眠時にも汗や皮脂は分泌されます。
皮脂は肌に必要なものではございますが、分泌されてからお時間がたったものは過酸化脂質に変性し、
これは水やぬるま湯のみの洗顔では落とすことができず、肌にとっては負担となってしまいます。

そのため、ぜひ朝晩1日2回しっかりと泡立てた洗顔料にて汚れを落とすことをおすすめいたします。
(ただし、洗顔料を使用することで乾燥が気になる場合には、洗う時間を短くしたり、
皮脂量が多い部分のみに洗顔料を使用するなどして、ご調整くださいませ。)

清潔な状態の肌に『みんなの肌潤糖~クリアタイプ~』をご使用になることで、
本来の良い変化につながってまいります。

Qまつげエクステは問題ありませんか?

ご使用いただくことは可能ですが、オイルクレンジングの使用を避けるタイプのものであれば、
直接なじませたり、こすったりすると取れやすくなることが考えられます。

Q妊娠中も使用できますか?

はい、妊娠中の方にもご使用いただけます。
※デリケートな時期ですので、ご心配な場合にはかかりつけの医師にご相談の上お使いくださいませ。

Q子供も使用できますか?

はい、お子様にもご使用いただけます。

Q年齢や性別に関わらず使用できますか?

『みんなの肌潤糖~クリアタイプ~』は、年齢・性別に関わらずご使用いただくことができ、
良い変化を感じていただいている商品でございます。

Q『みんなの肌潤糖~アトケアタイプ~』との違いは何ですか?

主原料がビート糖である点は同じですが、お悩みに合わせて、配合しているオイルが異なります。
『みんなの肌潤糖~クリアタイプ~』は、主にニキビにお悩みのお客様向けの商品です。
一方、『みんなの肌潤糖~アトケアタイプ~』は、
乾燥やかゆみにお悩みの方、肌が敏感な方向けです。

『みんなの肌潤糖~アトケアタイプ~』
https://www.hadajuntou.com/

▼『みんなの肌潤糖~アトケアタイプ~』の全成分▼
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ビート糖、ココナッツオイル、ヘーゼルナッツ油、
ブドウ種子油、ヒマワリ油、サフラワー油、
ビタミンE、グレープフルーツ果皮油、
オレンジ果皮油、レモン果皮油、ジャスミン油
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ニキビもあって、乾燥やかゆみにも悩んでいる…
という場合には、よりお悩みが深い方の商品をおすすめしておりますが、
アドバイザーに相談の上、ご検討いただくことも可能です。
詳しく肌の状態をご相談くださいませ。

>相談窓口はこちら

Qソルトスクラブとの違いは何ですか?

『みんなの肌潤糖~クリアタイプ~』は、 角質の除去や肌の引き締めを主な目的とするソルト(塩)スクラブとは異なり、保湿によって健やかな肌へ導き、ニキビを防ぐスキンケア商品です。

粒をそのまま肌に強くこすりつけて使用するのではなく、水で溶いて少し粒感が残るペースト状にしてから、
やさしく肌の上を転がすようになじませてお使いください。

Qニキビができる箇所によって原因は違うのですか?

≪ 額 ≫
ヘアケア剤、髪型にも注意しましょう。
・シャンプーやリンスを済ませてから、洗顔をしましょう。
・前髪や整髪料が刺激となり、ニキビの原因になっていることもあります。
・ニキビができやすいところに髪が触れないように気をつけてください。

≪ 鼻 ≫
鼻をさわる癖はありませんか?
鼻の毛穴は大きいためつまりづらく、本来ニキビができにくい場所です。
・繰り返しできる場合は、鼻をさわる癖がないかチェックしてみましょう。
・その他、ファンデーションによる毛穴のつまりも原因になります。

≪ 頬 ≫
ホルモンバランスを整えましょう。
・規則正しい生活を心がけましょう。
・リラックスした時間を持つことも大切です(入浴、ストレッチなど)。
・その他、頬杖や顔を触る癖もニキビの悪化や炎症の原因になります。

≪ 口周り ≫
食べ過ぎや偏食はありませんか?
・食べ過ぎ、偏食などによって胃腸の機能が低下するとニキビができやすくなります。
・栄養バランスのとれた食事を心がけましょう。

≪ フェイスライン ≫
枕カバー・フェイスタオル・メイクブラシは清潔ですか?
せっかく洗顔をして、肌を清潔にしても、雑菌がついた枕カバーや、フェイスタオル、メイクブラシなどを
使用することで、ニキビの原因になってしまうことがあります。
肌に直接触れるものを常に清潔に保つことも大切なニキビケアです。

Q日常生活でお気をつけいただきたいこと

『みんなの肌潤糖~クリアタイプ~』でのケアと併せて以下の点にもお気をつけくださいませ。

◆シャンプー・リンスのすすぎ残し
刺激となる成分が肌に残ってしまわないようにしましょう。
≪ 洗髪→お身体・顔を洗う→『みんなの肌潤糖~クリアタイプ~』≫という順でご使用くださいませ。

◆毛髪の刺激
いつも髪の先端が触れるところにニキビができやすい方は、なるべく額や背中に当たらないよう、
ピンでとめたり、束ねたりすることをおすすめいたします。

◆洗浄不足、過度な洗浄
洗浄不足だと、肌に負担になるだけでなく、『みんなの肌潤糖~クリアタイプ~』の成分が浸透しにくくなり、
本来の変化を感じにくくなります。
一方で、過度な洗浄は肌に必要な潤いまでを洗い流し、肌に負担をかけてしまいます。
泡立てた石けんなどで優しく洗っていただき、しっかりとすすいでくださいませ。   ※角質層まで